スマホゲームの中でも「癒し系ゲーム」は、かわいらしいビジュアルやまったりとした遊び心地で、日常の疲れをリセットしてくれる存在です♪
激しいアクションや難しい操作は不要。ちょっとしたスキマ時間でもログインするだけで楽しめて、気づいたら心がほっとしている…そんな体験ができます!
この記事では、これまで数多くのゲームをレビューしてきた中から、特に「かわいい」「ほのぼの」「生活系」「まったり」をテーマにした厳選15本をご紹介します♪
バトルより癒しを求めたいときってあるよね。そんなときに手を伸ばしたくなるゲームを集めてみたよ!
・癒し系・かわいい系のスマホゲームが好きな人
・忙しくてガッツリ遊べないけど、スキマ時間にほっとしたい人
・放置や生活系の“まったりゲー”を探している人
1. ピクミンブルーム

歩くだけでピクミンが育ち、花を咲かせるライフログ系アプリ。
日常の散歩や通勤が癒しの時間に変わります♪ピクミンたちの動きが愛らしく、現実の生活とゲームがゆるやかにつながる体験が魅力!
▶詳しくはこちら:ピクミンブルーム紹介記事
無理に遊ぶんじゃなく、生活に自然に溶け込む感覚がすごく好き!
2. レノアス -Lenoas-|キャラとおしゃべりして癒される新感覚アプリ

「誰かに話を聞いてほしい」「でも現実の人間関係だと気を使って疲れてしまう…」
そんなときにおすすめなのが、キャラクターと自然な会話を楽しめる『レノアス -Lenoas-』♪
このアプリでは、100人以上の個性豊かなキャラが登場。ログイン不要&無料で始められるので、気軽に“心のリフレッシュタイム”を作れるのが魅力です!
- 気分に合わせたシチュエーションで会話できる
- まるで心のカウンセリングを受けているかのような安心感
- 推しキャラと距離が縮まるようなリアルな会話体験
ちょっと落ち込んだときや、誰かに寄り添ってほしいときに、優しいキャラたちとのおしゃべりが心を和ませてくれます。
詳しい体験談はこちら ▶ note記事をチェック
人に言えない悩みでも、キャラ相手なら安心して話せちゃうのがいいですね。疲れた心をそっと癒してくれるアプリです!
3. ちいかわポケット

大人気「ちいかわ」のキャラクターたちと触れ合える、ファン待望のアプリ♪
お世話やアイテム集め、ミニゲームなど、のんびり遊びながらちいかわの世界を満喫できます。見ているだけで癒されるかわいさがぎゅっと詰まっています。
【癒しポイント】
- ちいかわたちの“ゆるかわ”な動き
- 癒しとクスッと笑えるユーモアが同居
- ファンならずとも和める空気感
ちいかわを眺めてるだけで気持ちがやわらぐ、最高の癒し時間!
4. Sky 星を紡ぐ子どもたち

光と音が織りなす幻想的な世界を、自由に飛び回れるアドベンチャーゲーム。
言葉を超えた交流や、仲間との協力プレイを通じて、心温まる体験ができます。美しいグラフィックと音楽が、心を洗うような癒しの時間を演出してくれる作品です。
【癒しポイント】
- ふんわり漂うように空を飛ぶ感覚が心地よい
- 静かで美しい世界観に包まれる没入感
- プレイヤー同士の“やさしいつながり”が魅力
▶詳しくはこちら:Sky 星を紡ぐ子どもたち紹介記事
何も考えずに空を飛んでいるだけで、気持ちがすごく落ち着きます。
5. ポケモンスリープ

“寝ること”自体が遊びになるユニークなポケモンアプリ。
睡眠計測をすると、眠っているポケモンたちが集まり、図鑑に登録されていきます。日々の生活習慣改善にもつながる、新しい癒しの形を体験できます。
【癒しポイント】
- ポケモンたちの寝顔に癒される
- 自分の睡眠リズムを整えるきっかけに
- 起きるのが楽しみになる毎日
▶詳しくはこちら:ポケモンスリープ紹介記事
癒しポイントは、実生活×ポケモン×癒しの寝顔♪
ピカチュウの寝顔が可愛すぎて、睡眠アプリなのに毎晩わくわくしちゃう!
6. キャットファンタジー

猫耳キャラたちが多数登場する、癒し系の放置RPG。
バトルよりもキャラクターのやり取りや、ほのぼのとした世界観が魅力の作品です。猫好きにはたまらない、ゆったり楽しめる雰囲気に包まれています。
【癒しポイント】
- 猫耳キャラの愛らしいデザイン
- 放置でコツコツ育成できる気楽さ
- ほのぼのとしたストーリー展開
▶詳しくはこちら:キャットファンタジー紹介記事
猫耳キャラが動くだけで、気持ちがふわっと軽くなるんです!
7. ツリーオブセイヴァー:ネバーランド

冒険だけでなく、農業や釣り、クラフトなど“生活”を楽しめる癒し系MMO。
戦闘が苦手な人でも、まったりと自分のペースで遊べます。放置プレイにも対応しているので、忙しい日々でも安心です。
【癒しポイント】
- のんびり農場経営やクラフトができる
- 美しいグラフィックと音楽が心地よい
- 自分のペースで遊べる自由度の高さ
▶詳しくはこちら:ツリーオブセイヴァー紹介記事
“異世界でのんびり暮らす”を体験できるのが、すごく癒されます!
8. メイプルストーリーR: エボリューション

懐かしい2Dの世界観と、新しい要素を兼ね備えたメイプルストーリーの最新作。
ゆるい雰囲気のキャラたちと一緒に、まったり冒険を楽しめます。オート進行で手軽に遊べるのも嬉しいポイントです。
【癒しポイント】
- 懐かしいメイプルの世界を再体験
- かわいい2Dキャラたちに癒される
- 放置でも進むのでストレスフリー
▶詳しくはこちら:メイプルストーリーR紹介記事
昔遊んだ人も、初めての人も“ゆる冒険”を楽しめるのがいいですね!
9. ねこあつめ

庭先に集まってくる猫たちを眺めるだけの、とてもシンプルな放置型ゲーム。
エサやグッズを置くだけで、個性豊かな猫たちが次々に遊びに来ます。のんびりとした時間が流れ、まるで本当に猫を飼っているような癒しを味わえます。
【癒しポイント】
- 放置していても猫たちがやって来る気楽さ
- コレクション要素で集める楽しみもある
- 猫のしぐさを眺めるだけで心がなごむ
スマホを開いて猫が遊びに来てるのを見るだけで、幸せになれます!
10. すみすみパズル ~まったりパズル~

「すみっコぐらし」やサンエックスの人気キャラが大集合するパズルアプリ。
シンプルなルールのマッチングパズルで、誰でも気軽に遊べます。ほんわかとした色合いや効果音が、プレイ中の気持ちをやさしく包み込みます。
【癒しポイント】
- かわいいキャラが画面いっぱいに登場
- シンプル操作で頭を使いすぎない
- のんびり進められるテンポ感
忙しいときでも、ちょっとした休憩時間にサッと遊べるのがいいですね!
11. 恋は職場で

美少女キャラとの恋愛チャットを楽しめる、癒し系恋愛アプリ。
まるで本物の相手と会話しているような自然なやり取りが体験できます。日常の疲れを忘れさせてくれる、甘くて優しいコミュニケーションが魅力です。
【癒しポイント】
- 自分好みのキャラと恋愛チャットできる
- ドキドキと癒しが同時に味わえる
- ストレス発散や気分転換にぴったり
▶詳しくはこちら:恋は職場で紹介記事
仕事で疲れた心に、甘いセリフは最高の癒しです!
12. 異世界のんびりライフ

異世界での農場経営やペット育成を楽しめる、まったり系シミュレーションRPG。
戦闘要素よりも、作物を育てたり、動物たちと過ごしたりと“のんびり暮らす”ことがメイン。自分のペースで進められるので、疲れずに長く楽しめます。
【癒しポイント】
- 農業や牧場経営でスローライフを満喫
- 放置でも育成が進み、手間がかからない
- 異世界で気ままに暮らせる感覚が味わえる
▶詳しくはこちら:異世界のんびりライフ紹介記事
バトルより、のんびり生活を楽しみたい人におすすめ!
13. ようとん場MIX

個性豊かな豚を育てて出荷する、牧場シミュレーションアプリ。
エサをあげたり世話をしたりして、豚たちがどんな姿に育つかを楽しめます。
コミカルでユーモラスな動きに癒されること間違いなしです。
【癒しポイント】
- 個性的な豚の成長過程が面白い
- かわいい見た目に癒される
- コレクション感覚で飽きずに遊べる
豚たちの仕草がユーモラスで、眺めているだけで笑顔になれます!
14. なめこ栽培キットDeluxe 極

大人気「なめこ」シリーズがさらに進化した最新作。
従来の「なめこ栽培」の楽しさはそのままに、栽培・収穫・研究といった要素が大幅にボリュームアップ!新しいなめこや育成要素が増え、遊びながらどんどん癒されていく放置育成ゲームです。
【癒しポイント】
- シリーズ最多の“なめこ図鑑”でコレクション要素が充実
- 放置で育成が進み、忙しい人でも遊びやすい
- シュールでかわいいなめこの姿にクスッと癒される
“極”の名にふさわしい進化版!なめこを集めるワクワク感がさらに広がりました。
15. ねこのキッチン

猫たちがシェフや店員になって料理をふるまう、癒し系シミュレーションアプリ。
プレイヤーはお店を経営しながら、料理を作る猫たちの姿を眺められます。かわいさと食欲が同時に満たされる、ほんわかした空間が広がっています。
【癒しポイント】
- 猫がキッチンで働く姿がかわいすぎる
- 放置しても料理がどんどん完成する手軽さ
- コレクション要素で長く遊べる
料理を頑張る猫たちを見ていると、心もお腹も満たされる感じ!
まとめ
今回紹介した 癒し系スマホゲーム15選 は、どれも「かわいい・まったり・やさしい世界観」を楽しめる作品ばかり。
バトルや競争に疲れたとき、ちょっと心を休めたいときに、スマホを開くだけで癒しの時間が待っています。
- 散歩や日常を彩るもの(ピクミンブルーム、ポケモンスリープ)
- 放置で気楽に育成できるもの(GOGOマフィン、キャットファンタジー、なめこ栽培など)
- スローライフや経営系(異世界のんびりライフ、ねこのキッチン、ようとん場MIX)
- キャラと会話して癒されるもの(レノアス、恋は職場で)
シーンや気分に合わせて、ぜひ自分にぴったりの癒し系アプリを見つけてみてくださいね。
疲れた心に、やさしいひとときが訪れますように。
毎日を少しだけ楽しくしてくれるのが癒し系ゲームの魅力。どれも本当におすすめだよ!




