RPG PR

【アビスディア攻略】最強キャラ・リセマラ・PC版まとめ|初心者向け完全ガイド

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Gumi

こんにちは、ゲーム大好きGumiです!今回は『アビスディア』をご紹介しますっ♪ 

2025年8月20日に正式リリースされた新作アクションRPG『アビスディア(ABYSSDIA)』。

開発は韓国のRing Games、配信はNHNで、スマホだけでなくPC(Google Play Games)にも対応している注目作です!リリース直後からApp Storeの無料ランキング1位を獲得するなど、今まさに話題沸騰中!

この記事では、「最強キャラ」「リセマラ」「PC版の遊び方」「アーティファクト・装備」「広告で流れている曲」など、よく検索されているポイントを初心者向けにまとめて解説します♪

Gumi

「広告で気になってるけど結局どんなゲームなの?」って人も、この記事読めばプレイ前の疑問は解消できるよ!

こんな人におすすめ!

・スマホでもPCでも気軽に遊べるアクションRPGを探している人
・リセマラや最強キャラ情報をサクッと知りたい人
・広告の曲が気になってる音楽ファン
・「原神」や「ブルプロ」などマルチアクション系が好きな人
・友達とリアルタイム協力プレイを楽しみたい人

\ 無料ダウンロードはこちら! /

アビスディア

アビスディア

NHN Corp.無料posted withアプリーチ

基本情報

項目詳細
タイトルアビスディア
ジャンル美少女系アクションRPG
対応機種iOS/Android/PC
開発/運営NHN Corp.
配信日2025年8月20日
必要容量スマホ版:約200MB、PC版:約15GB

『アビスディア』ってどんなゲーム?

youtube ABYSSDIA Promo Video

『アビスディア』は、異界から現れる“アビススリット”を浄化する「調律師」と仲間たちの物語を描いたファンタジーアクションRPGです。

特徴はなんといっても4人同時のリアルタイム協力バトル。ソロでも楽しめるけど、仲間と役割分担しながら巨大ボスを倒す爽快感は格別です!

  • 世界観:闇に侵食される世界を舞台に、仲間との絆で未来を切り開く
  • バトル:通常攻撃+スキル+チェーンシステムを駆使したアクション性
  • 生活要素:料理・プレゼント・交流など、キャラとの日常を楽しめる
Gumi

戦闘だけじゃなくて「推しキャラとの交流コンテンツ」が豊富なのもポイント!お気に入りのキャラをとことん育てられます。

『アビスディア』のここが面白い!

1. 4人協力のド派手バトル

『アビスディア』最大の特徴は4人同時リアルタイムバトル

ソロでも十分遊べるけど、友達や他プレイヤーと協力して巨大ボスを倒す爽快感は格別です。スキルチェーンがうまく繋がった瞬間はアドレナリン爆発!

Gumi

ド派手エフェクト+仲間との連携=盛り上がらないわけがない!

2. 個性豊かなキャラクター

カリアセリンやアイシャをはじめ、キャラごとに役割も性格も魅力たっぷり!

ビジュアルだけでなく、声優陣や主題歌アーティストが豪華なので、推しキャラを決めて育てる楽しみがあります。

3. “推し活”ができる生活要素

バトルだけでなく、キャラとの交流コンテンツも充実♪

プレゼントや料理で仲良くなれば、専用エピソードやセリフが解放されるなど、RPG×恋愛育成ゲーム的な要素が味わえます。

4. 音楽&演出が超豪華

広告で流れる楽曲はChouChoやCHiCOなど有名アーティストが担当♪

バトル中もBGMが盛り上げてくれるので、まるでアニメをプレイしているような感覚が味わえます。

5. 美麗グラフィックと演出

最新スマホに最適化されたアニメ調3Dグラフィック。キャラの細かい仕草や必殺技カットインは見応え抜群です。

PCで遊べばさらに大画面で迫力アップ!

Gumi

スマホRPGの中でもトップクラスの“見た目の美しさ”。スクショ映え間違いなし!

最強キャラ(リリース初期環境)

リリース直後に特に評価が高いキャラをまとめました。
※アップデートや新キャラ実装で環境は変わるので、あくまで参考に!

カリアセリン

単体高火力のエース。AP効率のいいスキルでボス戦に強く、序盤から終盤まで頼れる存在。

アイシャ

回復とバフでパーティ全体を支えるサポート。難易度の高いクエストほどありがたみが増す。

レイチェル

広範囲攻撃が得意で、雑魚戦や周回クエストで活躍。序盤のストーリー攻略が快適に。

リン

オールラウンダーで、どんな編成にも入りやすい。初心者にも扱いやすくおすすめ。

セティア

バランス型で、攻守どちらでも安定感あり。序盤の引き当てとしてはハズレなし。

Gumi

「最強キャラ」って聞くと迷いがちだけど、結局は推しキャラを育てるのが一番楽しい!攻略面を重視するなら、この5人は覚えておくと安心です。

PC版の遊び方と注意点

『アビスディア』は、スマホだけでなくPCでも快適に遊べます。
公式のGoogle Play Gamesを利用するのが安定で安心な方法です。

● 遊び方(公式ルート)

  1. Google Play Games(PC版)をダウンロード&インストール
  2. Googleアカウントでログイン
  3. 『アビスディア』を検索してインストール
  4. スマホ版とデータ連携して同じアカウントで続きが遊べる

● 推奨スペック

  • OS:Windows 10(64bit)以上
  • CPU:Intel i7第9世代以上
  • GPU:GTX1660以上
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:15GB以上の空き
Gumi

容量が15GB超えだから、PCに余裕を持たせておくと安心!

● エミュレーター利用も可能

BlueStacks、LDPlayer、MEmu、NoxPlayerといったエミュレーターでも動作報告あり。
ただし、安定性やセキュリティ面を考えると、基本はGoogle Play Gamesを使うのがおすすめです。

序盤攻略のポイント

初心者がスムーズに進めるために意識したいのは以下の3つ。

  1. メインストーリーを優先
    → 序盤はメインを進めることで石や育成素材がガッツリもらえる。
  2. SSRチケットを活用
    → ノーマル100回でSSR選択チケットがもらえるので、ここで推しを確保するのがおすすめ。
  3. 役割分担を意識した編成
    → 火力・回復・デバフを揃えると安定して攻略できる。
Gumi

序盤で悩んだら“ストーリー優先”が正解!迷ったら推しキャラで突っ走ってOK!

リセマラは必要?

『アビスディア』はリセマラできるけど、正直効率は悪めです。

チュートリアルが長く、1周にかなり時間がかかるうえ、ゲーム内でSSR確定チケットが配布されるため、無理にリセマラする必要はありません。

ただし「絶対にカリアセリンで始めたい!」みたいにこだわりがある人は挑戦してもOK。

Gumi

SSRチケットや配布石だけでも十分戦えるから、リセマラは気にしすぎなくて大丈夫!

アーティファクト・装備の優先度

育成で重要になるのがアーティファクト(装備品のような強化要素)。

  • バトルパス「天体の道」でSSRアーティファクトを選択入手可能
  • 汎用性が高いのは「アストラルスタッフ」や「オーブ」などサポート寄り
  • 序盤は交換所で手に入る「深淵騎士のガントレット」もおすすめ

課金で手に入るアーティファクトもあるけど、無課金でもコツコツ進めればSSRを確保できます。

戦闘のコツ(初心者向け)

  • チェーンシステムを理解するのが最優先! → スキルをつなげることで追加効果が発動
  • AP管理がカギ。高火力キャラだけで固めるより、バフ・回復を組み合わせると安定
  • マルチでは役割分担を意識 → 火力役/デバフ役/回復役をしっかり決める
Gumi

「とりあえず好きなキャラで突っ込む!」でも楽しいけど、マルチは役割分担した方が一気にクリア率上がります!

広告で流れている曲まとめ

アビスディアの広告やPVは音楽面でもかなり力が入っています。

  • メインPV:ChouCho が歌唱
  • セティアPV:れるりり × CHiCO
  • カリアセリンPV:「B_B」歌唱は towana(fhána)

広告やYouTubeで聴いて「曲いいな〜」と思った人は、公式プレイリストも要チェックです。

課金要素について

課金は「ガチャ用石(エスト)」や「バトルパス」がメイン。

  • バトルパス:天体の道 → SSRアーティファクト確定報酬あり
  • 月額系パック(約1,220円〜2,480円)で石やスタミナが効率よく入手可能

無課金でも遊べるけど、効率的に強化したいならバトルパス課金が一番コスパがいい印象です。

評価・口コミ

ストア評価

良い口コミ

グラフィックが綺麗でアニメっぽい世界観にハマる

広告曲が良すぎて始めたけど意外と遊びやすい

マルチ協力が楽しい!

気になる口コミ

容量が大きい(15GB超え)のでスマホの空きが必要

序盤はリセマラ効率が悪い

マルチでラグを感じることがある

Gumi

「広告でうるさい!」って声もあるけど(笑)、実際遊んでみると意外と面白いって人が多い印象!

まとめ

『アビスディア』は、リアルタイム協力バトル×美麗グラフィック×音楽の力で注目を集める最新RPGです♪

最強キャラやリセマラ情報も大事だけど、実際に遊ぶと「推しキャラと冒険する楽しさ」「協力でボスを倒す爽快感」の方が魅力的に感じられるはず。

これからもアップデートでキャラ追加やイベントが続くこと間違いなし。気になっている人は、ぜひインストールして世界を体験してみてください!

気になった方は、ぜひダウンロードして遊んでみてくださいねっ♪

\ 今すぐここから無料ダウンロード! /

アビスディア

アビスディア

NHN Corp.無料posted withアプリーチ