RPG PR

2025年版!【エーテルゲイザー】の課金要素・ガチャ・リセマラ情報を初心者向けに解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Gumi

こんにちは、ゲーム大好きGumiです!今回は『エーテルゲイザー』をご紹介しますっ♪ 

今回は、美麗な3Dグラフィックとスピード感あふれるバトルが魅力のアクションRPG『エーテルゲイザー』をご紹介します!

本作は、神話をモチーフにしたキャラたちが“意識領域”という仮想空間で戦うスタイリッシュな3Dアクションゲーム。美麗なビジュアルとコンボアクション、そしてSF×神話の世界観が融合した独自の雰囲気が話題です!

さらに、2025年現在は『ゴッドイーター』とのコラボも開催中!ファンにはたまらない激アツ展開になっています♪

この記事では、そんな『エーテルゲイザー』をまだプレイしたことがない方向けに、ゲームの魅力・序盤攻略・リセマラ・課金要素などをわかりやすく紹介していきます!

こんな人におすすめ!

・スタイリッシュな3Dアクションが好き
・崩壊3rdやパニグレのような操作型RPGを求めている
・ゴッドイーターが好き(コラボ開催中!)
・コンボやスキル演出のある爽快バトルを楽しみたい
・美少女&イケメンキャラが活躍するSF世界観が好き

Gumi

個人的には「オート操作×手動操作のいいとこ取り」なバトルがツボ!忙しすぎず、ヌルすぎずで絶妙なんです!

\ 無料ダウンロードはこちら! /

エーテルゲイザー

エーテルゲイザー

HONG KONG YONGSHI NETWORK TECHNOLOGY CO., LIMITED無料posted withアプリーチ

基本情報

項目詳細
タイトルエーテルゲイザー
ジャンル3Dアクションゲーム
対応機種iOS/Android
開発/運営HONG KONG YONGSHI NETWORK TECHNOLOGY CO., LIMITED
配信日2023/05/22
必要容量4.1GB

『エーテルゲイザー』ってどんなゲーム?

youtube【エーテルゲイザー】リリース記念PV

『エーテルゲイザー(Aether Gazer)』は、Yostarが日本で配信している3DアクションRPG。

舞台は“意識領域”と呼ばれる仮想世界で、プレイヤーは「管理局」の一員となって、異形の存在「ヴィスベイン」と戦っていきます。

戦闘は最大3人編成のリアルタイムアクションバトル。操作キャラを切り替えながら戦うスタイルで、コンボやスキルを駆使して敵を撃破する爽快感が魅力!セミオート要素もあるので、アクションが苦手でも問題なく遊べます♪

キャラクターは神話や伝説をモチーフにした存在(通称「モディファイア」)。

アヌビス、ポセイドン、スクルド、ツクヨミなど、神々がスタイリッシュに擬人化されて登場します。

Gumi

ゴリゴリのSFに神話キャラのスパイスが効いてる感じ!設定だけでご飯3杯いける世界観。

『エーテルゲイザー』のここが面白い!

① スタイリッシュな3Dアクション×オート支援

本作の戦闘は3Dアクションがベースですが、仲間キャラはAI操作で戦ってくれるセミオートシステム。

プレイヤーは1キャラを操作するだけなので、手軽さと戦略性を両立しています。

スキルや回避、連携奥義など、見応えのある演出も多数。「操作が多すぎると疲れるけど、オートだけじゃ物足りない…」という人にピッタリです!

Gumi

オート頼りすぎず、自分でちゃんと動かせるのがうれしい!回避タイミングがキマると気持ちいい!

② 神話×SFが融合した圧倒的ビジュアルと世界観

キャラクターのビジュアルや背景設定は、ギリシャ・日本・北欧などの神話をベースにしたもの。それがサイバーな仮想世界と融合し、独特の美学を生み出しています。

また、Live2Dやモーション演出も非常に滑らかで、キャラの表情や仕草にもこだわりが見られます。

Gumi

「スクルド」とか「アヌビス」って名前だけでワクワクしない?推しを見つける楽しさもある!

③ 育成&刻印&パーティ編成でやりこみ要素も充実

各キャラは「スキル強化」「昇華」「刻印(装備のようなもの)」などを通じて育成可能。

さらに、組み合わせ次第で連携技やバフ効果が変わるため、編成の自由度が高く奥深いです。

特に刻印(刻印システム)はセット効果や位置配置によって性能が変化するため、やりこみ勢にはたまらない育成要素となっています。

④ ゴッドイーターコラボでアリサ・シエルが参戦中!(期間限定)

直近で開催していた『ゴッドイーター』コラボイベントでは、GEシリーズの人気キャラ「アリサ」や「シエル」がガチャに登場しました!

専用スキンや連携奥義も用意されており、GEファンなら見逃せない内容となっています。

Gumi

コラボキャラの完成度が高すぎてヤバい…!

初心者向け攻略:まずはここから!

『エーテルゲイザー』は序盤の流れをしっかり押さえれば、サクサク進められる設計になっています。ここでは、初心者が意識しておきたい攻略ポイントを紹介します♪

チュートリアル後の進め方

  1. メインストーリーを優先して進行
     序盤は「管理局ストーリー(メイン)」を進めるのが基本。
     各章クリアで解放されるコンテンツ(育成、探索、イベント)が増えていきます。
  2. 初心者検索(ガチャ)を引こう!
     初回は「初心者検索(10連×2回)」で強力なキャラを確定入手できるので忘れずに!
     アヌビスやツクヨミなど強キャラも出やすく、スタートダッシュに最適。
  3. モディファイアを強化しよう
     育成は「昇華(限界突破)」「スキル強化」「刻印装着」で行います。
     特に「刻印」は序盤でも意外とステータスに差が出るので、しっかり装着&セット効果を確認!
Gumi

まずは「刻印=装備」って覚えとけばOK!4セット揃えると超強くなるよ〜!

毎日やるべき日課コンテンツ

  • デイリーミッション(活躍値報酬)
     指定の行動をこなすことで、石や育成素材がもらえます。
  • 素材探索(スキル/経験値/昇華素材)
     曜日ごとに解放されるダンジョンで必要素材を集められます。
  • 演習場(PvE)や共同作戦(マルチ)
     挑戦コンテンツも充実。キャラの操作練習に最適です。

初心者が注意したいポイント

  • 編成ボーナス(属性・連携)を意識するだけで火力が大幅UP
  • スタミナはすぐ溢れるので「探索」や「育成」に優先使用
  • コラボキャラや限定刻印は逃すと再入手困難。イベントは早めに参加!

リセマラ情報(2025年7月時点)

リセマラは可能だがやや非効率。理由は下記の通り:

  • チュートリアルが長く、1周20分程度かかる
  • ゲストログインのリセマラ制限があり、回数に限りがある
  • 最初の10連で強キャラが手に入りやすいため、リセマラせず始めるのもアリ

それでも「こだわりたい!」という人向けに、リセマラおすすめキャラを紹介します。

キャラ名特徴・役割
アヌビスバランス型。使いやすく火力も十分
ツクヨミ高火力アタッカー。刻印でさらに強化可
スクルドサポート&回復が得意。初心者にも安心
Gumi

アヌビスはマジで外さない。出たら即始めてOK!

課金要素とおすすめパック紹介

『エーテルゲイザー』では、無課金でも楽しめるバランスですが、少しの課金で効率よく育成・ガチャ・周回が快適になります。ここでは、初心者にもおすすめの課金パックを紹介します。

月間観測パス(¥600)

  • Sランクキャラ交換券(初回特典&累計25日ログイン報酬)
  • 時空花晶×300(即時)&時空輝石×90(毎日報酬)
  • 累計25日ログインで追加の交換券がもう1枚もらえる
  • ガチャ石合計2700個相当、13連以上回せる超コスパパス!
Gumi

無課金派もこれだけは買ってOK!ガチャ13連分+Sキャラ1体は破格

上級協定(¥1300)

  • 星5ファンクター(シキガミ)
  • 時空輝石、神織結晶、育成素材
  • レヴィアタンのスキン「登校日」も付属
  • ファンクターガチャでの入手確率はわずか1.6%なので、確実に入手できるのは非常に大きなメリット!
Gumi

ツクヨミや大国主を持ってるならシキガミは相性抜群!スキンも付いてくるし見逃せない

課金検索(フォーカス・特殊)

  • キャラ&刻印のピックアップガチャには専用通貨が必要
  • 特に限定モディファイア狙いの人は「フォーカス検索バッジ」購入を検討

※通常検索はゲーム内でも手に入るが、ピックアップ狙いなら課金が近道。

Gumi

ピックアップガチャは沼。でも推しが来たら全力投資もアリ…!

課金注意点・お得情報

  • イベント時はボーナス付きのチャージパックが販売されることも!
  • iOS/Android/PC(Steam)での課金内容は若干異なる場合あり
  • コード入力によるギフト配布も不定期で実施中(公式SNS要チェック)

課金まとめ

プラン名内容・おすすめポイント
月間観測パスSキャラ交換券+ガチャ石2700個分で最強コスパ!
上級協定星5ファンクター+育成素材+限定スキンで超お得!
フォーカス/特殊検索ピックアップ狙いの課金通貨。限定キャラ狙いに

課金は必須ではありませんが、「快適さ」や「推しキャラ獲得」を目指すなら、月額パスやイベント連動パックの活用が効率的です!

リセマラはできる?やるべき?

『エーテルゲイザー』はリセマラ可能で、1周あたりの所要時間は約15~20分。合計で43回のガチャが引けるため、Sランクキャラを狙うチャンスはありますが、最高レアの排出率は低め(1.6%)です。

リセマラ手順(高速)

  1. ゲームをインストール
  2. 名前を入力(後で1回変更可)
  3. オープニングムービーをスキップ
  4. チュートリアルを進める
  5. ストーリー1-2までクリア
  6. メール報酬や任務で時空輝石を集め、通常検索ガチャを40回引く
  7. 任務&新人研修の追加報酬で時空輝石を集めて特殊検索(ピックアップ)を3回引く
  8. 納得できなければタイトル画面からアカウント削除して再挑戦

リセマラ概要まとめ

  • ガチャ回数:43回(通常40回+特殊3回)
  • 所要時間:15~20分
  • 排出率
    • Sランク:1.6%
    • Aランク:7.8%
    • Bランク:6%

Sランクキャラの排出率はかなり低めですが、ゲーム序盤の進行をスムーズにしたい人、推しキャラがいる人にはリセマラもおすすめです!

評価・口コミ

ストア評価

良い口コミ

アクション性が高く、操作していて気持ちいい

キャラのモデリングや演出が非常に美しい

UIがスタイリッシュで近未来感がある

気になる口コミ

序盤にやることが多くてやや複雑に感じる

翻訳や表記にやや粗がある場面も…

ガチャが渋め、特にファンクター関連が厳しいとの声も

まとめ

『エーテルゲイザー』は、戦略性の高いバトルと美麗なグラフィック、そして魅力的なキャラクターがそろったやりごたえのある作品です!

課金要素も比較的良心的で、月額パスを中心にコスパの良いパックが多数用意されています。

また、リセマラも可能なので、スタートダッシュを決めたい人や「推しキャラで始めたい!」という方は、最初にしっかり狙っておくとその後のプレイがより快適になるでしょう。

無課金でも楽しめるバランス設計なので、まずは気軽に遊んでみて、自分のプレイスタイルに合った楽しみ方を見つけてみてください!

気になった方は、ぜひダウンロードして遊んでみてくださいねっ♪

\ 今すぐここから無料ダウンロード! /

エーテルゲイザー

エーテルゲイザー

HONG KONG YONGSHI NETWORK TECHNOLOGY CO., LIMITED無料posted withアプリーチ